
ハワイ島のコナでレストランに迷っているなら、コナ・ブリューイング・カンパニー コナ・パブ&ブルワリーはいかがですか?スーパーやABCストアでおなじみの(日本にも売っていますね)、ハワイ!なかわいいイラストが描かれたビールの醸造所が運営するお店です。
暑い日差しを浴びたあとのビールは最高ですよね。どうせならスーパーでは売っていない、限定地ビールを飲んでみましょう♪
ハワイの地ビールはライトからフルーティー、ダークまで揃います

席に案内されメニューを開くと、ビールの種類がたくさん!ライトからダーク、フルーツを使ったものもあります。
ビールの名前にはハワイに関する言葉が使われていて、「クアベイ(Kua Bay)」や「フラ・ヘーフ(Hula Hef)」が気になりました。
Hefはヘーフェヴァイツェン(Hefeweizen)の略で、最近人気な(?)濁りのある白ビールです。
おすすめを店員さんに聞いたところ、ビールの苦味が好きじゃないなら、パッションフルーツの風味が美味しい「ワイルア・ウィート(Wailua Wheat)」やジンジャーも入って良い香りの「レモングラス・ルアウ(Lemongrass Luau)」。
濃いのを試したいならチョコのようなダークさの「ブラック・サンド(Black Sand)」やローストしたココナッツ入りの「ココ・ブラウン(Koko Brown)」をトライしてね!とのこと。

この時は、コナの街を歩き回ったあとでとにかく喉が乾いていたので、ゴクゴク飲める「デュークズ・ブロンド・エール(Duke’s Blonde Ale)」をオーダー。
それでは、デュークズ・ブロンド・エールをいただきます〜!
[kanren id=”4538″]
サステイナブルなブルワリーでは見学も楽しめる

フードは枝豆やガーリックトースト、ナチョスなどのおつまみ系から、カルアポーク&ライスやサンドウィッチなど豊富にあります。
周りの席を見渡すとピザを頬張っている人が多かったです。みんなでワイワイ、2種類くらいをシェアするのも楽しそう。
私は「アンクルズ・アヒポケ(Uncle’s Ahi Poke)」にしました。醤油味付けされたでフレッシュなマグロと、パリパリのワンタンチップスがビールによく合うこと!これは正解でした。

ウェブサイトによれば、コナ・ブリューイング・カンパニーは環境に配慮したビール作りを心がけていて、ソーラーエナジーを用いたり、敷地内の庭では水の再利用をしているそうです。「Liquid Aloha」というスローガンに込められたアロハスピリッツは地球を守るためでもあるなんて、とても素晴らしいですね。
レストランだけではなく、お土産付きのビール工場見学もできるので(15歳以上から参加可能)、いつか参加してみたいと思います!
コナ・ブリューイング・カンパニー コナ・パブ&ブルワリー(Kona Brewing Co. Kona Pub & Brewery)
- 住所
- 74-5612 Pawai Place Kailua Kona, HI 96740
- 営業時間
- 11:00〜22:00
- アクセス
- コートヤード・キング・カメハメハ・コナ・ビーチ・ホテルから徒歩約15分。
- ウェブサイト
- konabrewingco.com