
連日新型コロナウイルス(COVID-19)のニュースばかりで気分が落ち込んでしまうことがあるので、不謹慎かもしれませんが、美しいハワイアンミュージックの動画ページを作ることにしました。
YouTubeチャンネルの「HI*Sessions(ハワイ・セッションズ)」にアップされた動画をご紹介するのですが、HI*Sessionsは2011年にミュージシャンのJon Yamasato(ジョン・ヤマサト)さんとDave Kusumoto(デイブ・クスモト)さんがハワイ音楽のライブを世界に発信するために立ち上げたチャンネルです。
どうぞお楽しみください!
He Lei No ‘Aulani(ヘ・レイ・ノ・アウラニ)
Keali’i Reichel(ケアリイ・レイシェル)さんが手掛けたアウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイのテーマソング。フラを披露しているのは、ケアリイさんのいとこでミスアロハフラにも輝いた、Cherissa Kane(チェリッサ・カーネ)さんです。
アウラニに泊まったことはないのですが、あの広々としたロビーでこの曲を聴いた時感動しました。あぁいつか泊まりたい〜!
Ka Uluwehi O Ke Kai(カ・ウルヴェヒ・オ・ケ・カイ)
Pomaika’i Lyman(ポーマイカイ・ライマン)さんは音楽一家に生まれたシンガー。ハワイのトラディショナル音楽を歌われることが多いようで、フラダンサーのKanoe Miller(カノエ・ミラー)さんの帝国ホテルでのショーにも出演されています。
Ka Uluwehi O Ke Kai(カ・ウルヴェヒ・オ・ケ・カイ)はフラダンサーには定番の曲で、聴くととても元気になれます。
Hawaii Five-O(ハワイ・ファイブオー)
キュートなのに演奏が始まるとその力強さに圧倒されるウクレレ・デュオのHonoka & Azita(ホノカ&アジータ)。ホノカちゃんもアジータちゃんも子どもの頃からウクレレを習っていたそうで、残念ながら二人での活動は現在中止してしまいましたが、ホノカちゃんはソロで活動を続けています。
オリジナルのアレンジだというHawaii Five-O(ハワイ・ファイブオー)のテーマソング、ドラマのシーンが思い浮かびますね。
Pua Kiele(プア・キエレ)
しっとり系の動画です。
ハワイアンレゲエで地元で大人気のバンド「Kapena(カペナ)」のメンバーTiva Tatofi(ティバ・タトフィ)さんがお父さんというJosh Tatofi(ジョシュ・タトフィ)さん。
Pua Kiele(プア・キエレ)はフラでもよく踊られていますがキエレはガーデニア(くちなし)の花のことです。
Noho Paipai(ノホ・パイパイ)
踊っていて大好きだったNoho Paipai(ノホ・パイパイ)、ジャズアレンジで歌うのはハワイイアン・ジャズのグループ、Mango Season(マンゴー・シーズン)です。実はこの方たち知らなかったのですが、ハワイのブルーノートに出演されたり、ワイキキのトミーバハマでもライブを行っているようです。
Part of Your World (パート・オブ・ユア・ハート)
最後はArden Cho(アルデン・チョー)さんのPart of Your World (パート・オブ・ユア・ハート)。ハワイアンではなく、ディズニー映画「リトル・マーメイド」の歌なのですが、アルデンさんのカバーがとても好きで聴くとワクワクするので最後に選んでみました。
ちなみに彼女はオリジナルソングのMVをハワイで撮影したり、ハワイでライブを行ったりもしていましたよー。