リリハベーカリーはローカルに人気のベーカリー兼コーヒーショップで、2019年3月アラモアナセンターに3店舗目がオープンしました。
場所はMacy’s 内のパイナップルルーム跡地で、便利なロケーションなのでショッピングの前に朝食を取ったり、ホテルに戻る前のディナーにもおすすめ。
それではランチレポートをしたいと思います!
リリハベーカリーについて

リリハベーカリー(Liliha Bakery)は1950年、タカクワ・ファミリー(Takakuwa family)がオアフ島のリリハという場所で営業を開始しました。店内で焼き上げるパンの香りが漂うお店は、テイクアウトのパンやスウィーツだではなく、パンケーキやオムレツなどの定番朝ごはんから、ロコモコやサイミン、フライドチキンにカツレツなどローカルのお腹を満足させるメニューが揃ったコーヒーショップを併設。
リリハベーカリーは2008年、オーナーがヤミーコリアン・バーベキュー(Yummy Korean B-B-Q) などを手がけるヤミーレストラン・グループ(Yummy Restaurant Group)に代わった後2014年にホノルルのニミッツ(コストコの近く)に2号店をオープン、そして3月になんとアラモアナセンターに進出となりました。
ロコモコなどのメイン料理は3人で2つくらいがちょうどいい

友人たちとアラモアナセンターで待ち合わせ。
12時くらいになると混むと聞いていたので、11時半過ぎに到着。10分くらい並んで入れました。
料理ひとつのポーションが大きいので、3人でメイン料理を2つオーダー。ロコモコとオックステール・スープにしました。
食事をオーダーすると付いてくるバターロールとグアバジェリーは初めて見たときこの真っ赤な色にギョッとしましたが、パンに良く合う甘さです。


フライドライスのロコモコ(Loco Moco w/ Fried Rice) $14.99
フライドライスは脂っぽくなくて、ひじきが入った混ぜごはんのようでした。ここにグレービーソースもかかっているので味は濃い目。ボリュームもあるし男子は嬉しいかも。

オックステール・スープ(Oxtail Soup) $17.99
オックステールスープは、牛のテールがホロホロになるまで煮込まれた、アッサリしたスープです。ライスが付いてきますが、白米か玄米(brown rice)を選べます。

刻んだショウガをたっぷりテールに乗せるとさに美味しい!
ローカルはさらに醤油もかけたりしますが、味が染み込んでいるので私は醤油は要らないです。
ローカルに愛されるリリハベーカリーの名物ココパフとは?

反対側のベーカリーコーナーでは、混んでいるときは番号札を取ってオーダーの順番を待ちます。

リリハベーカリーといえばあの名物ココパフ(Coco Puff)を忘れてはいけません。
ココパフは日本のシュークリームに似たスウィーツで、上にはシャンテリークリームがたっぷり乗ってひとつ食べたらもうひとつ欲しくなる美味しさです。
オリジナルのココパフは中にチョコレートが入っていて、他にもカスタードクリームやグリーンティー入りのフレーバーもあります。
ハワイでは、会社の差し入れでキッチンに置いてあったり、ポットラックパーティー(参加者が食べ物を持ち寄るパーティー)では必ず見かけたり、自分で買わなくても食べることが多い気がします。

マラサダをはじめ、朝ごはんにぴったりなパンやお土産になるクッキーも

リリハベーカリーはパン屋さんなのでデニッシュやカップケーキもたくさん並んでいます。ホテルのラナイ(バルコニー)での朝ごはん用にいかがでしょうか?
ハワイの代表的なスウィーツ、マラサダもあります。私はアズキ・マラサダ(つまり、あんドーナツ)がお気に入りなのです。口の周りを砂糖で真っ白にしながら食べるのですよー。

食事をしたときにバターロールとセットで出てきたグアバジェリーの瓶詰めも売られています!

クッキーなどの焼き菓子も種類が豊富なので、お土産にもGood!
あとは販売が始まったとき一部のSNSで話題になったポイドーナツも是非お試しください。ポイは紫芋をすりつぶして作るハワイの主食ですが、そのポイが入ったドーナツの見た目が、どうにも日本で人気のポン・デ・リングにそっくりなのです(笑)。
リリハベーカリー アラモアナセンター店(Liliha Bakery Ala Moana Center)
- 住所
- 1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 ワードビレッジ内
- 営業時間
- 月曜から木曜 6:30〜21:30、金曜と土曜 6:30〜22:00、日曜 6:30〜20:30
- アクセス
- アラモアナセンター3階のメイシーズ内
- ウェブサイト
- www.lilihabakery.com