
ハワイ語で笑顔はどんな言葉なのでしょうか?
ハワイにいると思わずスマイルが出てしまう理由とともに書いていきます。
目次
ハワイ語で笑顔はミノアカと言います
ハワイ語で「笑顔」や「笑う」という言葉は次のとおりです。
- 笑顔:ミノアカ(minoʻaka)
- 笑う:アカ、アカアカ、ホーアカ(ʻaka、ʻakaʻaka、hōʻaka,)
- からかうように笑う:ヘネヘネ(henehene)
ミノアカ(minoʻaka)はポシティブな印象やその発音も分かりやすいため、ハワイアンジュエリーの刻印メッセージに使われたりします。ネイルやまつ毛サロンの名前にもぴったりですね。
ハワイにいると思わずスマイルになるのはなぜ?

ハワイに旅行や生活で滞在すると、日本に比べて笑顔の人が多いなと感じませんか?そして自分自身も思わずスマイルが出ちゃいませんか?
温暖な気候のおかげかハワイの人々は基本的に陽気でのんびりしているので、笑顔が根付いた文化があるのだと思います。
現地でフラ(フラダンス)ショーを観ると、こちらが恥ずかしくなるくらいの満面の笑みで踊っているダンサーばかり(もちろん踊りの種や類歌の内容にもよりますが)。
フラを習っていた頃、振り付けを覚えるよりもステージで笑顔で踊ることの方が何倍も難しかったです。普段日本での生活で歯を出してニッコリ、というのはなかなかないので…。
ハワイで免許証を作った時、写真撮影の係の人に「はい、スマイルー!」と言われたのもビックリしました。証明写真を撮る時に笑うことに慣れておらず、なんとも微妙な表情になってしまったのはいい思い出です 笑。
笑顔には免疫力アップや幸福感をもたらす効果があるそうなので、できるだけスマイルでいることを心がけたいものですね。