モンクシールに出会えるカエナポイントの治安や駐車場、トレイルについて
絶滅危惧種のハワイアンモンクシールに出会えるかもしれないカエナポイント州立公園(Kaʻena Point State Park)。
オアフ島最西端でワイキキからはかなり遠く、治安や駐車場も気になりますよね。トレイルの雰囲気とともに情報をお伝えしていきます。
カエナポイントの治安
カエナポイントには数回行きましたが、トレイルを歩いているときやモンクシールを眺めている時に治安が悪いな、とは感じたことはありません。
ただ、早朝や夕方など薄暗い時間に訪れるのは絶対に避けたいです。
ワイキキやアラモアナからはとても遠く、ローカル住民が住む観光地とは無縁なエリア(ハワイで治安が悪いと言われるワイアナエ地区も含めて)も通りますので、できればハワイに住む友達や男性も含めたグループでいくことをおすすめします。
カエナポイントの駐車場
ワイケレやアウラニはTheBus(ザ・バス)を乗り継いでなんとか着けますが、カエナポイントはバスで行くことができません。
レンタカーなど車でアクセスになりますが、カエナポイントには駐車場がないので、少し手前にあるヨコハマ・ベイの駐車するのがいいでしょう。
カエナポイントのトレイルコース
オアフ島最西端のカエナポイントは、ワイキキと同じ島とは思えないワイルドな自然を感じるスポット。
トレイルは壮大なヨコハマ・ベイの横の平坦な道をひたすら1時間歩くコースです。
とても暑いので帽子とお水は忘れずに!私は、大きな波の音を聞きながら進むこのトレイルに、地球って生きてる〜と感動しました。
しばらくするとこのようがゲートが現れます。この先は保護区なので歓迎しない動物が入れないようになっています。「おじゃまします」と言いながらガラガラと扉を開けましょう(冗談です 笑)。
写真を撮り損ねたのですが、中にはアホウドリが生息していて、こんな目の前で見るのは初めてで、想像より身体のサイズが大きかったので驚きました。
残念、ハワイアンモンクシールはいないや…と思いつつオアフ島最西端の砂浜に座ってぼーっとしていると、向こうの岩がむくむくっと動き始めました。
もしや…と目を凝らすと、モンクシールがたくさんいるではないですか!色がダークなので岩と同化しちゃっていたようです。
気持ち良さそうに昼寝をしいて、一緒に写真を撮りたかったのですが絶滅危惧種なので近付くことはできません。遠くから愛らしいフォルムの彼らをしばらく眺めました。
帰り際に虹も現れたんですよ〜!
カエナポイント州立公園の場所や行き方
カエナポイント州立公園(Kaʻena Point State Park)
【場所】Farrington Hwy, Waialua, HI 96791
【行き方】H1をずーっと西へ走り、左側にコオリナが見えてきたらファーリントン・ハイウェイ(Farrington Hwy)に変わるのでそのままひたすら北上。ヨコハマ・ベイに駐車をおすすめします。